特別養護老人ホーム 清鈴園

お問い合わせ先 0829-38-0011 ()

デイサービス

デイサービス (通所介護・介護予防通所介護)(介護保険事業所番号3472700214)

清鈴園のデイサービスは、地域に根づき、地域に開かれたふれあいの場。こころ豊かに交流の輪を広げる、笑顔のひとときをお過ごしください。

遠く瀬戸内海、宮島を見下ろし、緑に囲まれた自然豊かで四季折々の風景を楽しめる場所に立地しています。日帰りでの介護サービス(食事、入浴、リハビリ運動など)を提供しています。また、グループ活動や趣味の活動で交流を深め、楽しい1日をお過ごしいただけます。

デイサービスセンターの様子

押し絵教室

施設内でカイロプラクティックを行っています。

押し絵教室の様子です。どんな作品ができるかな。

お菓子の飾りつけに挑戦

グループ活度-ボランティアと共にカラオケを楽しんでいます

お菓子のデコレーションに挑戦中です。おいしく頂きました。

体力強化

体力強化-マシンを使ったトレーニングに励んでみませんか?

トレーニングマシン等を利用して体力増強を図ります。

ハーモニカ

ハーモニカで健康増進-ボランティアと共に楽しみましょう

懐かしいハーモニカ演奏に合わせて、元気に歌いましょう。(ボランティア)

リラックス

パソコンやテレビで談笑も楽しい時間です

趣味を楽しんだり、テレビやパソコン、ソファで談笑してお過ごしください。

お誕生日会

毎月開かれる誕生会-皆でお祝いします。

毎月誕生日会を開き、その月に生まれた方を皆でお祝いします。

一日の過ごし方

一日の主なスケジュール

8:30 ~
送迎車にてお迎え(車椅子の方も対応いたします。)
9:30 ~
お茶で水分補給・看護師が健康状態を確認します。
10:00 ~
リハビリ体操、歌、ゲームなど日替わり
11:30 ~
昼食(清鈴園で調理したものをご提供) 
12:30 ~
フリータイム(囲碁、将棋、おしゃべり、ゆっくり過ごします。)
14:00 ~
入浴(介助あり)、マシントレーニングなど選択できます。
15:30 ~
ティータイム(お茶、コーヒー、お菓子)
16:00 ~
アクティビティ(クイズ、学習、歌、ゲーム)
16:40 ~
送迎車にてお送りします。

清鈴園療養温泉

ご希望の方には清鈴園温泉をご利用いただけます。 (スタッフが介助いたします)

浴室には、一般浴と椅子に座ったまま入れる機械浴があります。

清鈴園療養温泉
単純弱放射能泉、低張性中性冷鉱泉
浴用適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻ひ、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、痛風、動脈硬化症、高血圧症、慢性胆のう炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病

お申し込み・お問い合わせ

お問い合わせ先
Tel:(代表)0829-38-0011(受付9:00―18:00)
ご利用日
毎週月曜日~土曜日(祝日も営業)
休日
日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
ご利用時間
9:30 - 16:40
お申し込み
担当のケアマネージャーと十分ご相談ください。
1日体験利用もできます。

健食倶楽部

デイサービス、ショートステイサービスをご利用の方に、夕食のお弁当をお持ち帰りいただける介護保険外サービスです。
管理栄養士が考えた美味しく、栄養バランスのよいお食事です。
きざみ食、糖尿病食、減塩食など、ご要望にできる限り対応いたします。

デイサービス、ショートステイサービスをご利用の方は夕食のお弁当をお持ち帰り頂けます

■健食倶楽部のお弁当例

  • ご飯
  • ゆかりご飯
  • 麻婆豆腐
  • もやしのナムル
  • 銀鮭のみそ幽庵焼き
  • カリフラワーのコンソメ煮
  • レンコンの肉詰めフライ(ブロッコリー・トマト付)
  • クレープ
  • お味噌汁

デイサービスご利用料金(1日当たり)

ご利用対象
要介護認定で、要支援・要介護状態と判定された方
ご利用日
毎週月曜日~土曜日(祝日もご利用いただけます)
休業
日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

※ ご利用に際して:デイサービス窓口までお問い合わせください。ご利用の際はケアマネージャー(介護支援専門員)と十分ご相談ください。

通所介護サービスご利用料金(7時間以上9時間未満)(要介護1-5の方)

2015年4月1日改定

介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
利用者自己負担額(日額)
※1
665円 785円 910円 1,035円 1,160円

◎送迎費は上記金額に含まれています。

各種加算(1日) 利用者負担額 備考
個別機能訓練加算Ⅱ 56円/日  
サービス提供体制加算Ⅰ 12円/回  
送迎未実施減算片道 -47円/回  
入浴介助加算 50円/回  
口腔機能向上加算 152円/回 月2回まで
栄養改善加算 152円/回 月2回まで
介護職員処遇改善加算 介護費と加算要素項目の月当たり価格の4.0%

予防通所介護サービス料金(要支援1-2の方)

介護度 要介護1 要介護2
利用者自己負担額(月額) 1,670円/月 3,424円/月

◎入浴・送迎費は上記利用者負担額に含まれます。

各種加算(1日) 利用者負担額(1月)
運動機能向上加算 228円/月
口腔機能向上加算 152円/月
栄養改善加算 152円/月
事業所評価加算 121円/月
サービス提供体制加算(Ⅰ)要支援1 48円/月
サービス提供体制加算(Ⅰ)要支援2 97円/月
介護職員処遇改善加算 介護費と加算要素項目の月当たり価額の4.0%

※1 被爆者健康手帳をお持ちの方は、介護保険の自己負担分が公費負担されます(自己負担なし)

その他の料金
内容 料金 備考
食事代 (一食)620円 昼食、おやつ代含む
活動費 実費 制作活動費・外出費など
おむつ代 実費 持参OK
お支払いについて

サービス利用による自己負担、食事標準負担金は、毎月15日頃に前月分の請求書をお渡しします。
ご指定の金融機関から口座振替(自動引き落とし)にてお支払いください。

在宅サービスの基本方針

  • ご利用者様の意向を尊重しつつ、在宅生活の維持と安全の確保に努めます。
  • 真のニーズを掘り起こしつつ、「生活の質」を高める援助に努めます。
  • 地域の社会資源を活用・育成し、ネットワークづくりを進めます。
  • 住民の福祉意識の高揚に努め、「福祉のまち」づくりに貢献します。

重要事項及び基本情報保護に関する方針

デイサービスセンター清鈴園の「重要事項及びサービス内容説明書」は pdfファイルでご覧いただけます。
なお、基本情報保護に関する基本方針も同pdfファイルでご確認ください。

〒738-0031 広島県廿日市市原362-2  TEL/0829-38-0011 FAX/0829-38-1192

ページ上部へ Copyright © 特別養護老人ホーム 清鈴園. All Rights Reserved.